【タイトル】

生徒の様子(R5 6月~)

【本文】

生徒の様子(R5 4月~)は<コチラ>から    3月11日(月) 震災講話  自衛隊 江東出張所の方をお招きし、震災講話を行いました。13年前の対応の様子や、中学生にできることなどについてお話しいただきました。実際に起きて、電話等がつながらない状況になったとき、どのような行動をとることにするのかといった家族会議を事前にすることが大切という話しもありました。    3月 6日(水) あいさつ運動(生活委員会)  普段は、中学校の体育館前で行っている生活委員会のあいさつ運動を、昨日から来週にわたっては、小学校門の方でも実施しています。    3月 5日(火) 卒業行事1(3年)  卒業行事の第1弾として、マナー講座を実施しました。ゆりかもめで日の出まで行き、ランチクルージングを楽しみました。  下から見たレインボーブリジ    2月28日(水) 校外学習(F組)  今年度最後の校外学習を、横浜方面で実施しました。カップヌードルミュージアムでは、自分の好きな味や具で一つしかないカップヌードルをつくったり、赤レンガ倉庫や中華街を散策してきました。    2月 9日(金) 職場体験発表会(2年)  9月に実施した職場体験を振り返る形で発表会を行いました。体育館に複数のブースを設置し、プレゼンテーションを行うという取組でしたが、保護者の方にも参観していただきました。    1月26日(金) 校外学習(1年)  「共存共栄」をスローガンに、最初から最後まで班での活動を行い、目的地である鎌倉で校外学習を行いました。     1月18日(木) 合同球技大会(F組)  深川スポーツセンターで実施した合同球技大会は、昨年度は午前と午後に別れて行われました。今年度は7校すべてが一堂に集まり、1日かけての大会となりました。最初は緊張していた生徒も、試合を重ねるうちにどんどん上達していく姿が印象的でした。 12月 6日(水) エコプロ23(2年・F組)  ビックサイトで開催されているエコプロ23に参加し、企業が実施しているSDGsについて学んできました。   12月 4日(月) ユニセフ募金  この日の朝礼では、有明小の児童の皆さんが中学校にきてユニセフ募金の呼びかけを行いました。逆に、生徒会は小学校の朝礼にお邪魔して呼びかけを行いました。翌5日から3日間で募金活動を行っています。     11月30日(木)~ 有明祭(展示部門)  三者面談期間を利用して有明祭(展示部門)を開催しています。     11月20日(月) ふれあいデー  昼休みの時間を活用して、中学生が企画した遊びで小学生と遊ぶふれあいデー(2回目)を行いました。また、この1週間は児童会と合同でのあいさつ運動も行いました。   10月21日(土) 有明祭  保護者の皆様には当該学年や舞台発表者の方のみと制限をさせていただきましたが、プログラムとしては通常に近い形で実施することができました。     10月10日(月) 生徒朝礼  生徒会新役員、後期専門委員長の認証式を行い、先日の生徒会役員選挙で選出された会長から、所信表明がありました。   10月12日(木) 連合陸上競技大会  晴天に恵まれ、夢の島陸上競技場で行われました。大会新記録が出るなど充実したものとなりました。   10月 2日(月) 連合陸上練習  12日に行われる第77回連合陸上競技大会に向けての練習を放課後行っています。     9月28日(木) 職場体験3日目  様々な事業所のご協力をいただき、職場体験学習を行うことができました。体験した職場は異なりますが、働くということについてどんなことを感じ、考えたのか、これからの振り返りで整理してほしいと思います。     修学旅行3日目  17:25東京駅解散しました。   班別タクシー行動が終わり、京都駅前に集合し、予定通り京都を出発しました。    各班、ドライバーさんと相談しながら見学の順番などを調整して行動しています。昨日は、事前学習をもとに、実際に見てきましたが、今日は、ドライバーさんの解説つきですから、さらに深い学びができているのではないかと思います。  最終日となりました。昨日より30分早く起床し、荷作りや3日間お世話になった部屋の掃除をしてから洋食の朝食をいただきました。朝食後、お世話になったホテルの方に、代表生徒から御礼を言って、大きな荷物をトラックに預け、タクシーでの班別行動に出発しました。荷物は土曜日に自宅に届く予定です。   9月27日(水) 職場体験2日目  イラストをタブレット端末を活用して製作したり、商品の陳列をしたり、模型の中にスマートフォン差し込み「模型の世界に没入できる展示」の破損箇所点検したりなど、それぞれの事業所に応じた取組を行いました。     修学旅行2日目  20:00から加飾体験を行いました。事前に考えてきたデザインをもとに完成?させました。その後、室長・班長会を行って1日の反省と明日のスケジュール確認などをして、部屋会・就寝となりました。    すべての班が無事にホテルに到着しました。  事前に計画を立てて今日を迎えましたが、実際に行動してみると、バスが混んでいて何本か、見送らざるを得なかったため、遅れた班があったり、バスを諦めて徒歩に切り替えたりした班もありました。場合によっては、見学地をカットして調整した班もあります。  綿密に計画したと思っても、想定していなかった(バスが混んでいて乗れないなど)ことが起きたときに、「どのように対応することがよりよいのか」といったことも体験できた一日になりました。  夕食のすき焼きを美味しくいただき、入浴後、体験学習となります。      昼食は、金閣寺付近の錦鶴(AC)と八坂神社付近の鳥久(BD)ので食べました。全ての班が時間内に到着し、後半の班行動に移りました。   班別での市内行動がスタートしました。学級単位でロビーに集合し、班長にスマートフォン、全員に一日乗車券が配られ、玄関で班ごとの写真を撮った後、出発しました。  ホテルの各部屋は、八坂、嵯峨野など、京都にちなんだ名前がつけられています。食事をする場所などには、有明や東雲もありました。  今日も30℃を超える予想です。2日目は、京都市内を班で行動します。  起床は、6時30分でしたが、早く目覚めた生徒もいました。7時30分から朝食でしたが、そのためにホテルの方は5時30分頃から準備をしてくださっていました。  感謝です!   9月26日(火) 職場体験1日目  2年生は、本日から3日間、事業所の皆様のご協力をいただき職場体験学習を行っています。本日は、サービス業での様子を紹介します。   修学旅行1日目  奈良のバスターミナルを出発し、高速道路を利用して京都のホテルに向かいました。高速道路上の車窓から撮った景色です。ホテルに到着すると入口に「ようこそ 江東区立有明中学校 ご一行様」というディスプレイがあり、おもてなしの心が伝わってきます。チェックイン後、夕食となりましたが、生徒の座布団には「力戦奮闘」(力の限り戦い全力を尽くして努力すること)といった四字熟語がいくつも書かれていました。夕食後、入浴、係会そして就寝となります。  2つめの見学地、東大寺と奈良公園内を散策しました。その後、京都のホテルに向かってバスで移動しています。  新幹線内で昼食を済ませ、最初の見学地である法隆寺に行きました。こちらの気温は30℃です。   7:50東京駅集合、8:00過ぎから出発式を行い、予定通り8:51に東京駅を出発しました。     6月30日(金) 生徒総会  令和5年度の生徒会、各専門委員会の「活動方針」「活動計画」などについて審議を行い、承認されました。   6月28日(水) 第1回定期考査  1日めは、数学・理科、2日めは国語・社会・理科のテストを行います。登校時に「対策はバッチリですか?」と声をかけると、「ハイ!」と元気に答える生徒もいますが、「・・・・・」と首をひねる生徒もいました。   6月24日(土) 合同体育大会(F組)  砂町中学校の校庭で、区内の特別支援学級設置校7校の生徒が集まって体育大会を行いました。有明中は白組に所属し、昨年度に引き続き優勝チームとなりました。   6月19日(月) ふれあいデー(小中連携)  年2回行われる「ふれあいデー」の1回めです。昼休みの時間帯に中学生が考えた内容で小学生とふれあうという取組です。併せて、金曜日まで児童会と生徒会があいさつ運動を展開しました。   6月16日(金) 移動教室(2年)3日め  石川PAでトイレ休憩を行い、3時11分に出発、学校に向かっています。予定より若干遅れての到着になる見込みです。(15:20)  浅間園では、溶岩のプレートを使用したものでBBQを楽しみました。自分たちで焼いて食べるということで満足していた生徒が多かったです。トングさばきが絶妙な人もいて、新しい特技を知ることができました。お土産を購入して1時50分過ぎに学校に向かって出発しました。(14:10)    完成した生徒の作品です。(10:30)    8時42分にホテルを出発し、黒曜石ミュージアムに到着し、展示見学・キーホルダーつくりをしています。(10:08)    朝食は洋食でした。パンのおかわりをする生徒が多くいました。朝食後、引き続き閉講式を行いました。(8:12)    6時00分起床、気温13℃、曇り。6時45分から朝礼です。山の天気は変わりやすく、朝礼終了時には小雨が降ってきました。(7:10)     8月15日(木) 移動教室(2年)2日め  今日のレクリエーションは、「だるまさんの1日(だるまさんがブリッジした など)」「猛獣狩り」「ジャンケン列車」の3種類を行いました。その後、係会、部屋会議を行って就寝です。(20:25)    ホテルでの最後の夕食となりました。ご飯のおかわりをするときはパー、水の場合はグーで挙手してスタッフからいただきます。(19:42)    18の農家の皆様にお世話になって農業体験(ほっとスティ)を行っています。観光バスから各農家の付近で班ごとに降車しました。野菜の種まきや薪割り、雑草の除草を行ったり、付近を散策したりしました。3時30分頃までお世話になり、雨の中ホテルに帰宅しました。(16:18)    7時20分から和朝食を食べました。朝は食が進まないという生徒もいますが、ご飯を何度もおかわりする生徒もいます。この後、ほっとスティへと出発します。(7:50)    6時00分起床、気温14℃、朝礼・昨日弁当を食べたところまで散策をして朝食です。(7:22)       6月14日(水) 移動教室(2年)1日め  レクリエーションは、ホテルの体育館で行い、レク係が企画した「全員でだるまさんが転んだ」で楽しみました。 その後、係会を行い、それを踏まえた部屋会議をして就寝となります。(20:50)    ホテルの部屋に入ってからは、まず、入浴及び自由にくつろぐ時間となっています。部屋ではカードゲームを楽しむなどしています。クラス単位で入る大浴場では、ハイキングで流した汗などを洗い流していました。6時45分からはホテルで初めての夕食をいただき、その後、レクリエーションを行います。(19:45)    車山山頂から八島湿原を目指してハイキングを行いました。石がゴロゴロしている坂道や水分を多く含んだ粘土質の道を歩きながら進みます。中には滑る人もいました。途中で雨に降られたり、モヤがかかって見通しが悪かったりしましたが、無事にホテルに到着しました。(17:30)    12時前に車山高原に到着し、お弁当を食べています。このあと、リフトに乗り、車山山頂を目指します。(12:05)    9時10分に談合坂SAに到着しました。予想以上にバスが多く停車していました。(9:41)    7時20分に参加生徒すべてが集合し、出発式を行いました。予定通りバスに乗車して出発しました。(7:50)   6月 7日(水) スポーツテスト・身体測定     6月 5日(月) 生徒朝礼  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。